大会の特徴

  • HOME »
  • 大会の特徴

大会の特徴

Point1フラットで記録が狙いやすく・初心者にもおすすめのコース!

荒川河川敷を走る高低差が少なく、とても記録が狙いやすいコースです。さらに、制限時間が7時間と、初心者にも優しい大会となっております。
完走者の平均タイムは4時間26分17秒!
制限時間7~8時間の大会(対象19大会、2024年度)の中では最も早いタイムです!

月刊ランナーズ2025年7月号より

Point2交通のアクセスが抜群!
都内で開催されるため、会場までのアクセスが抜群です。
Point3日本陸連公認・世界陸連(WA)認証コース及びWRk対象競技会のフルマラソン!
都内で開催される日本陸連公認・世界陸連(WA)認証コース及びWRk対象競技会のフルマラソンは珍しく、公式記録を残す絶好の機会です。
Point4給水&給食サービスが15か所と大充実!
約4㎞地点から約1.5㎞~3.5㎞ごとに給水・給食所を15か所に設置!様々な飲料やバナナ、おにぎりなど豊富に準備してランナーの皆様をお待ちしております。
Point5超豪華な大会ゲスト!

大迫傑さん

プロランナー

経歴
オリンピック3回連続出場
(2016年リオデジャネイロ大会5000m,10000m・2020年東京大会マラソン・2024年パリ大会マラソン)
世界陸上2回出場
3000m,5000mなどの日本記録保持者。
佐久長聖高校では全国高校駅伝優勝、早稲田大学では大学駅伝三冠を達成。卒業後は日清食品
グループ、ナイキ・オレゴン・プロジェクト(アジア人初)を経てプロランナーとして活動。2018年シカゴ
マラソン、2020年東京マラソンにて日本記録(当時)を2度更新。東京五輪男子マラソン6位入賞。

都内開催でアクセスも良く、コースもフラットで記録が狙いやすい大会です!ぜひご参加お待ちしております!

土佐礼子さん

三井住友海上
女子陸上競技部アドバイザー

森脇健児さん

お笑いタレント
(ファミリーランゲストランナー)

みゃこさん

ウルトラランナーmyaco

Point6提携大会の出走権を獲得するチャンス!
東京マラソン
RUN as ONE – Tokyo Marathon(一般)

本大会の完走者の中から、3名に「東京マラソン2027」の出走権を付与します。

TEAM ONE TOKYO – 東京陸協推薦枠
本大会の全完走者で、「TEAM ONE TOKYO入会者」且つ「東京陸上競技協会登録者」の中から、15名に「東京マラソン2027」の出走権を付与します。

金沢マラソン

本大会の成績上位者に、金沢マラソン2026の優先出場権(無償)を付与します。

Point7プレミアムエントリー【先着50名】
  • プレミアムエントリーにお申込みいただくと、出走前後に快適な専用エリアで過ごせ、ストレスなくレースへ挑めます!
  • 専用控室、専用トイレ、専用荷物置き場をご用意します。
  • 一般枠との重複申し込みはできません。
  • プレミアムエントリーが定員に達した場合も、一般枠によるお申し込みが可能です。
    ※上記の特典は変更となる場合がございます。
Point8細分化されたペースランナーの導入!
3時間~完走ペースまで幅広くペースランナーを配置予定です。フラットで記録が狙える板橋Cityマラソンで、ペースランナーと共に自己ベスト&完走を目指しましょう!
※詳細は大会公式ホームページ等にてお伝えします。
Point9 充実したランナーサービス!
WEBで完走証のダウンロードが可能

走り終わった直後からWEBで完走証のダウンロードができる「WEB完走証」を導入。即日、自分の結果を完走証として確認することができます。WEB完走証には5kmごとのラップタイムとネットタイムを掲載。ダウンロードしてSNSなどにご活用ください!

» 詳しくはこちら


応援したいランナーの位置がすぐわかる!

大会ホームページの「応援Navi」を活用すると、当日の計測データからランナーの位置情報を予測して地図上に表示するWEBアプリケーションをご覧になることが可能です。

» 詳しくはこちら

2025板橋Cityマラソンが紹介されました!

昨年度のライブ配信動画

コースイメージ動画

Xで開く

板橋Cityマラソン歴代参加賞販売ページはこちら

マイページ

RUNNET

ゆずれ~る

環境配慮の取り組み

過去の決算報告書

スポーツ応援サイトGROWING by スポーツくじ(toto・BIG)

World Athletics

PAGETOP

主催

特別協賛

協賛・協力


連携協力